ドコモ口座を利用した不正引き出しによる被害が話題になっています。
事件の内容は、身に覚えがないのに自分の口座からお金が何者かに勝手に引き下ろされているという事件です。
更に、この事件の怖いところは、ドコモ口座を開設していない人にも被害が出ている所です。
「私の貯金がいつの間にか不正に引き出されているかもしれない」
「知らないうちに銀行のお金が引き下ろされている」
ということが考えられます。
若い人ならすぐ対応できそうですが・・・・
ドコモ口座を利用していないお年寄りの方やネット決済、キャッシュレス決済などのに詳しくない人でも被害に合う可能性があります。
実際に引き下ろされているかどうか確認する必要があります。
今のところ、被害が出た銀行の対応としてはドコモ口座を閉鎖するだけしか対応していないようです。
不正に引き下ろされた人に対しても銀行による返金対応はまだとられていません。
(追記9月10日・・・ドコモ側が全額保償をする対応を発表)
不正引き出しによる被害に合ったといってもまだ信用してもらいえないといった声も多数あり早めに自分で対処した方が良いでしょう。
被害が出ている銀行は地方銀行と郵便貯金(ゆうちょ)です。
被害は拡大する可能性があるので実際に不正引き出しにあっているか確認して早めに対策を取りましょう。
目次
ドコモ口座の不正引き出しを確認する方法
「自分でドコモ口座の不正引き出しの被害に合っていないか確認したい」
という人の為に説明します。
ドコモ口座の不正引き出し確認方法
ドコモ口座の不正引き出しを確認する方法は簡単で以下の通りになります。
ゆうちょ銀行の場合はネットバンクでも確認ができるとの事です。
被害報告のあった銀行に口座を持っている場合は、通帳記入を行って被害がないかどうか確認するしかなさそう
クレカと違い、親切に向こうから連絡してくれることは期待薄
私はゆうちょ銀行が該当していたので、ネットバンクで確認してセーフでした— 放射線診断専門医☢️YouTuber (@economics_dr) September 9, 2020
銀行の場合は以下の手続きを踏む必要があります。
ATMや窓口に通帳を持参して、通帳記入する。
被害にあっている場合は「ドコモコウザ」とカタカナで通帳に記入されてお金が引き下ろされている。
通帳に記帳をしにいって確認する必要があります。
まだ被害にあっていないから大丈夫と思う人がいると思いますが、今後も次々と被害者や銀行が出てくるかもしれません。
今の時点での不正引き出しの被害が出ている銀行は以下の通りになります。
郵貯銀行(ゆうちょ銀行)
地方銀行は以下の通り。
イオン銀行
七十七銀行
中国銀行
東邦銀行
鳥取銀行
滋賀銀行
大垣共立銀行
紀陽銀行
みちのく銀行
上記の銀行を使ってたり、万が一被害や不正引き落としが確認できた人は以下の対策をする方が良いかもしれませんね。
ドコモ口座の不正引き出し対策
少し大げさかもしれませんが、不正引き落としを防ぐ対策は以下の方法があります。
扱うのが現金なのでまずは落ち着いて慎重になりましょう。
お金を引き出す、または他の銀行口座に振り込む
引き落としが確認された銀行はもうドコモ口座を利用できないように停止しています。
それでも不安な人は預金をおろしたり、他の銀行の自分の口座に振り込む以外にありません。
銀行のセキュリティーの甘さなども原因なので他の信用できる銀行に乗り換えるのも一つの方法だといえるでしょう。
貯金を引き出したら、他の被害が出ていない銀行にお金を預けるということを検討しても良いかもしれませんね。
不正引き下ろしが確認できた通帳は大切に持っておく。
一応、面の念の為に伝えておきます。
不正引き出しの記録が残っている通帳は絶対に捨てないで持っておきましょう。
後で銀行が返金に応じてくれる可能性があります。
他の銀行口座を開設する
今回みたいに不正引き出しの事件があると一つの銀行にお金を預けるのはリスクがあるように感じた人も多いと思います。
何時でもお金が移動できるように、他の銀行にお金を預けれるように口座を開設しておきましょう。
銀行を解約する
最終手段に近いですが、もし被害に合われた方でしたらその銀行自体を解約した方が早いし確実です。
セキュリティの甘さが原因ですで銀行側に責任があります。
まとめ
預金通帳に記入して「ドコモコウザ」という引き落としが記載されて無いか確認する
被害に合った場合は銀行を変更したり、預金を他の銀行に移動させる。
既に被害に合った場合は銀行を解約する。
不正引き落としが確認された通帳は大切に取っておく。
リスク分散の為に他の銀行の口座も開設する。
今回のようなドコモ口座を利用をしていない人たちまで被害に合うという事はかなりの緊急事態だと思います。
ドコモ口座を持っていなくても、
キャリアがドコモじゃなくても
対象の銀行に口座があるだけで被害にあう可能性があるのは怖いですね
— 水城提督 (@Admiral_mizy) September 9, 2020
ドコモ口座の件ですが、自分のゆうちょ銀行口座で試しました。「名義人名カタカナ,口座番号,4桁暗唱番号」だけで連携されます。
たとえば市役所から特別給付金振込先口座の名義人名カタカナと口座番号が流出した場合、4桁総当たりで突破できます。
— 森山 明宏 / ユーリカ (@hiro_ux) September 7, 2020
どうでも良いニュースばかりをTVで流しているのに何故こういった事をもっと呼びかけないのでしょうか?
自分の身は自分で守るしか方法はありません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんの口座が無事でありますように願っております。